経済産業省は、資源有効利用促進法を見直し、2006年7月より指定7品目にJ-MOSS(JIS C 0950) に基づく表示を行なうことを法制化しました。
J-MOSSで含有表示を規定される化学物質は、鉛 (Pb) 、水銀 (Hg) 、カドミウム (Cd) 、六価クロム (Cr (VI)) 、PBB、PBDEの6物質です。
J-MOSSグリーンマーク:特定化学物質の含有率が基準値以下であることを示すマークです。
含有(R)マーク:特定化学物質の含有率が基準値を超えることを示すマークです。
大枠分類 英文表記 |
化学物質記号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr (VI) |
PBB | PBDE | |
実装基板 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
筐体 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ディスプレイ パネル |
○ | 除外 項目 |
○ | ○ | ○ | ○ |
スピーカー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
付属品 (リモコン) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大枠分類 英文表記 |
化学物質記号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr (VI) |
PBB | PBDE | |
外部構成品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
内部構造品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
冷却部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電気・電子部品 | 除外 項目 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
断熱材 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
冷媒 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大枠分類 英文表記 |
化学物質記号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr (VI) |
PBB | PBDE | |
外装 | ◯ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
内部構造品 | 除外 項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電気部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
制御基盤 | 除外 項目 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
付属品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大枠分類 英文表記 |
化学物質記号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr (VI) |
PBB | PBDE | |
構造部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
圧縮機 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
冷媒系統部品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電気・電子部品 | 除外 項目 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
冷媒 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
付属品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日本工業規格(JIS)C 0950「電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法」(the marking of presence of the specific chemical substances for electrical and electronic equipment)の通称。
「資源有効利用促進法(リサイクル法)」で指定する7品目(パーソナルコンピュータ、ユニット形エアコンディショナ、テレビ受像機、電子レンジ、衣類乾燥機、電気冷蔵庫及び電気洗濯機)を対象に、製品に含まれる6種類の特定有害物質の含有に関する情報をJ-Mossに基づく方法によって提供することが義務付けられています。
2006年7月1日以降に生産される製品が対象です。